スマートフォン専用ページを表示
統合型 GIS 開発プロジェクト
MapExpert WebGIS シリーズを使った統合型GISについて紹介しています。
アーキテクチャやプログラミング技法、システム運用なども取り上げます。
<<前の4件
..
5
6
7
8
9
..
次の4件>>
2010年11月14日
HyperTrace Platform: 次世代トレーサビリティ基盤
様々なトレーサビリティ案件に対応するため、HyperTrace Platform (tm)という名称のトレーサビリティシステム基盤を研究・開発中です。
実際のトレーサビリティ案件では、数千台の車両から、数百万件の製品の追跡まで様々な問題領域に分けることができます。毎回、要件が異なるためいろいろな部分を作りなおす必要がでていますが、共通で使える部分については、汎用化でき、汎用システム基盤をベースに開発することで、その後の運用、拡張にも対応しやすくなります。
DBシステムはオンプレミスでも、クラウドでも対応できるような仕組みにしています。
posted by 開発G at 12:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アーキテクチャ
2010年06月08日
地図 Webアプリ・フレームワーク
これまで開発してきた Silverlight ベースの MapExpert AjaxCore を中心に、地図Webアプリケーション用のフレームワークを開発しています。
今後、様々なアプリケーションをWeb上で実現していく際に、このフレームワークを共通部分として利用することで、高度なテクニックに依存する部分を共通利用できるようになります。
契約企業の社内イントラネットでの利用や、会員限定の月額利用などの利用モデルも検討しています。
posted by 開発G at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Webアプリ
2010年04月14日
Android 携帯用アプリケーション開発
最近、NTT ドコモ、AU, Softbank がそろって、Google Phone を発表、販売し始めました。また, SIM カードロック解除の話も出てきて、将来は、携帯端末と、キャリアは独立に考えてよくなりそうです。
当社サーバ・アプリと連携するアプリ開発の依頼も少しづつですが、増えてきました。そこで、Android 関連のアプリの開発も始めました。以下は、その開発環境である Eclipse と Android エミュレータの表示例です。
Android Developers サイト
以下のAndroid 携帯では、どちらも android OS 1.6 が使われているようです。
NTT ドコモ XPERIA
AU IS01 デベロッパーズ・サイト
posted by 開発G at 11:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
研究開発
2010年03月08日
福祉有償運用サービス
福祉有償運用サービス事業を展開する際に相乗りタクシーの料金計算システムの開発をお手伝いさせて頂いたNPO法人かみのやま福祉運送サービス様が、「2008年やまがた公益大賞」を受賞されました。おめでとうございます。
会社設立から1年ちょっとで、会員数300弱、運行回数がすでに10000回を超えるなど、地域のニーズを受けて重要な事業へと発展されているようです。かみのやま福祉運送サービス様では、独自のビジネスモデル特許を取得して、お客様の利用上の便宜を図っています。他の地域で同様のサービスの展開に興味のある方を探していらっしゃいます。今後、高齢化、過疎化による交通の不便さを解消する事業としてますます注目を集めるはずです。
ニュースは、
山形新聞
を参照。
NPO法人
かみのやま福祉運送サービス
様はこちらから。<
posted by 開発G at 13:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ビジネス
<<前の4件
..
5
6
7
8
9
..
次の4件>>
関連サイト
病院マップ
人口世帯数マップ
福祉施設マップ
用途地域マップ
公示地価マップ
小学校/中学校 学区マップ
全世界の降水マップ
ホットツイート
ツイッター地図検索
カスタム検索
カテゴリ
はじめに
(2)
ビジネス
(4)
研究開発
(10)
アーキテクチャ
(4)
モバイル
(3)
パッケージ
(2)
共用空間DB
(2)
エンジン機能
(6)
統合型GIS
(4)
Webアプリ
(4)
スタンドアロン
(4)
データ
(9)
拡張コンポーネント
(2)
スマートフォン
(4)
アルゴリズム
(1)
Web サイト
(10)
お問い合わせ
メタウェアリサーチ有限会社
研究開発も請け負います。お気軽にお問い合わせください。
RSS 2.0
新着ニュース
(10/06)
Android アプリ MapExpert.net を公開します。
(08/25)
Android アプリ TripMeter を公開しました
(08/24)
Android アプリ MapMarker を公開しました
最近のコメント
最近のトラックバック